夕焼けの色が好きな理由。影響を受けた映画。風と共に去りぬ。明日は明日の風が吹く。
こんにちは。kerokoです。
私は夕焼けの色が大好きです。
![](https://i0.wp.com/image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/0d3074fe2a28113de1ee6bd50fa18d2d45ce5491.84.2.9.2.jpeg?w=1140&ssl=1)
(夏にハワイのアラモアナビーチで撮影)
この色、ずっと見続けることができる…っていうくらい好きです。
![](https://i0.wp.com/image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/a6ecc9e2d2daf6c6f43a9c938cd311068b537b47.84.2.9.2.jpeg?w=1140&ssl=1)
(夏にハワイのノースショア 、アリイビーチで撮影)
大好きな理由…
それは 、高校生の頃にテレビで見た、
『風と共に去りぬ』
が、きっかけです。
![](https://i0.wp.com/image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/35f9761391f2fe50508b8d2099f1f767ddabb684.84.2.9.2.jpeg?w=1140&ssl=1)
(懐かしくてだいぶ前に購入したけど、まだ見れていないDVD)
![](https://i0.wp.com/image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/8d6af5df8039dbcdf01c3789e2663df814183070.84.2.9.2.jpeg?w=1140&ssl=1)
(1936年に製作されたアメリカ映画)
見た時には、映像と音楽、俳優たちの演技に衝撃を受けました。
特に、ヴィヴィアン・リー!
美しいうえにかっこよすぎて、大きな影響を受けた私は、髪型だけでも、真似したい…!
と、前髪の分け方だけは、しばらくヴィヴィアン・リーでした。
眉毛の形も、憧れました!
今でも、真似して、山型に書きがちです。
長編ですが、夢中になって見ていたことを思い出します。
クラーク・ゲーブルの大ファンにもなりました。
なんて素敵な紳士…学生の私にはキラキラとした憧れの大人の男性でした。
タラのテーマに合わせて流れる映像の美しさ…
私の目には、夕焼けの色の印象が強く焼き付き、しばらくは、画用紙に夕日の絵を描き続けるというオタクぶり。
遠い昔のその時点から、今でも、その印象は薄れることなく、夕日を見るたびに…
気持ちだけは…
ヴィヴィアン・リー になってる感じがします。
Tomorrow is anotherday.
明日は明日の風が吹く。
(有名なヴィヴィアン・リーのセリフ)
ほんと、そうです。
状況は変わります。
現状を受け止めて前向きに生きる。
今まで、この言葉を支えに乗り越えられたこともたくさんあります。
若い頃に見た印象深い映画って、生涯、心に残るものなんですね。
![](https://i0.wp.com/image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/e3be19b855097fafb4c39347fbb3a3ccb66478a7.84.2.9.2.jpeg?w=1140&ssl=1)
(夏にノースショア の宿に泊まった時に撮影)
影響を受けた映画はまだあります。
また、今後も映画のつぶやき入れていきたいと思います。
読んでいただきありがとうございました。
2020年 1月 16日 keroko。