生活の中に取り入れたいヨガポーズ。好きなポーズのひとつ。
こんにちは。kerokoです。
 日常の生活の中で積極的に取り入れたいヨガポーズ。
 私のお気に入りポーズのひとつがCat and Caw(猫と牛)です。
 四つん這いの姿勢から、猫が怒った時のように背中を盛り上げたり、牛のように背中をそらせたりして背骨を動かすポーズです。

(伊勢市志摩 面白展望台にいたネコを撮影)

(面白展望台でネコをたくさん見かけました)
 何か運動をする前のウォーミングアップ
 家事で疲れた時
 携帯の操作をしすぎて肩が痛い時
 日常生活で腰痛が生じた時
 気分が乗らない時
 スッキリしたい時
 …
 思いつくままあげてみましたが…
 心身共に良い効果がある万能のポーズだと思ってます。
 私は約4年前くらい、年齢による頸椎の狭窄、ストレートネック、手根管症候群…なんらかの原因で神経を痛めた…?
 (レントゲンやMRIを撮ったりして、そのような診断だったような)
 …で、約1年間くらい左腕、左肩の痛み、左親指、左人差指の痺れに苦しみました。
 約1年間を通して個人の整形外科クリニック二箇所、整体のクリニック一箇所に通いました。
 痛みに対しては、ロキソニン、
 痺れに対しては、メチコバールなどの内服による治療を続けました。
 しかし、だらだらと良くなったり悪くなったりを繰り返したので、リハビリを取り入れたりもしました。
 いろいろ試した結果、効果があったと感じたものは…
 保温すること。
 ヨガポーズやストレッチを実施すること。
 です。
 中でもこの Cat and Cow は、痛みなどの症状を緩和してくれるポーズのひとつだったと思います。
 また、明日、引き続きこのポーズについて書こうと思います。

読んでいただきありがとうございました。
 2020年 1月21日 keroko。


