本日のつぶやき。

Pocket

kerokoです。

新型肺炎、日本でもジワジワと影響が出始めています。

手洗い、うがい。

アルコール除菌。

咳エチケット。

マスク着用。

マスク着用を義務付けした職場も増えてきましたね。

医療従事者も、もちろん…

患者さんにうつさない…

患者さんからうつらない…ためのマスク着用が必要だと思います。

(マスク着用したからといって感染は防げないですが…)

また、患者さんの不安を軽減するためにもしていた方がいいのかなと思います。

ただ、病院によって、着用の義務がないところもまだたくさんあります。

身近な医師も看護師たちもまだ大丈夫、マスクは有効ではないと着用していません。

私は自分は保菌者ではないと断言できない限りは、マスクを着用したいです。

濃厚接触者ではなくても、どこでコロナウイルスに遭遇しているかは未知なことなので。

また、花粉症でもあるし…

今の時期はマスク必須。

みな医療従事者は願うことは一つ。

患者さんの病状の回復。

思いはひとつです。

早く、平穏に過ごせる日がやってきてほしいです。

読んでいただきありがとうございました。

2020年 2月19日 keroko。

No tags for this post.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です